Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, function '_show_post_preview' not found or invalid function name in /export/sd207/www/jp/r/e/gmoserver/1/0/sd0365410/kimono-kotobuki.net/wordpress-3.5-ja-jetpack-undernavicontrol/wp-includes/plugin.php on line 406
きものことぶき
私たちは、

ようこそ、きもの ことぶきへWelcome to kimono-kotobuki

コンセプトConcept

サンプルイメージ

創業以来、日本古来の正倉院文様をベースにした、
古典柄の商品を主に取り揃えています。

一点一点、社長のこだわりをもって集めてまいりました、
着物専門のお店です。


どこにも負けない商品力

創業以来、社長がこだわり厳選して誂えてきた着物は2000点を数え、今や関西では随一の商品力だと自負しております。
パンフレットに掲載される様な量販品は一切ありません。全て職人達が手間暇かけて作り上げてきた逸品の着物です。着物は高価な衣装です。だからこそ、本物を見て納得して選んで頂きたい。そして誰よりも輝いて頂きたいと考えております。

わかりやすい趣味趣向

弊社は蒔絵を中心とした古典柄の着物専門店です。加賀友禅は扱っておりません。それは鮮やかな色を使う加賀友禅と、錆びた色を使う蒔絵では趣向が全く違うからです。
どこにでもあるような広く浅く様々な趣向を扱うお店より、得意の分野でどこにも負けないお店を目指しております。

安心のアフターサービス

ことぶきではご購入頂いた後のアフターサービスにも力を入れております。
着用後のお手入れはもちろん、着付けや美容室の手配もさせて頂いております。
また、弊社でご購入頂いたお着物はアルバムに保存して、TPOやコーディネートのご相談にも的確にお答え出来る様にしております。
   

☆ 催 事 の ご 案 内 ☆Pick up

今月の催事★ 7月6日 ~ 28日まで ★


各種着付、出張着付 請け賜ります。

サンプルイメージ

冠婚葬祭、茶会、花会、パーティー、撮影会等々、様々な場面に対応させて頂きます。


大切な日だからこそ、着物を着たい。その想いに全力でお応えさせて頂きます。

まずはご相談ください。

             

着付教室の御案内

      
サンプルイメージ

ことぶきでは、着物をもっと楽しんで頂く為に着付け教室を開催しております。

特別な器具を使わない、昔ながらの着付けです。補正用具の作り方から作法、着物の知識までお教えしております。


開催日 : 毎週木曜日(月4回)
昼の部 : 14:00~16:00
夜の部 : 18:30~20:30
月 謝 : 4,000円(税込)

着物をもっと好きになって、楽しんで頂くという趣旨で開催しておりますので、教室内での販売会等は一切しておりません。

着物を着る機会として、様々なイベントも企画しております。まずはお気軽にお問い合わせください。

Twitter

Copyright(c) きものことぶき All Rights Reserved.